地方行政実務研究(オンライン)ISSN 2435-7731
地方行政実務研究 第5号をHPに掲載しました。
巻頭言 人事研究の系譜と現代の潮流/圓生 和之(神戸学院大学教授)特集 第2回春季大会2022シンポジウム-これからの自治体人事行政-キーノート・スピーチ「キャリアデザインを具体化する生駒市の人事戦略-地方公務員の副業・兼業の促進と民間人材の活用の事例から-」/小紫 雅史 氏(生駒市長)パネル・ディスカッション「これからの自治体人事行政」/小紫 雅史 氏(前掲)・岡田 淳志(伊勢崎市)・大谷 基道(獨協大学、元茨城県)<モデレーター>小野 英一(東北公益文科大学、元山形県)<司会進行>寺崎 裕量(東京都大田区)研究実践セミナーセッション公営住宅における孤独死~家財道具等の撤去等について/藤島 光雄(福知山公立大学)自治体におけるデジタル民主主義の現在と展望―オンライン参加型合意形成プラットフォームDecidim の実践例から―/東 健二郎(一般社団法人コード・フォー・ジャパン/元・京都府庁)報告セッション-実務からの問題提起-公営住宅自治会の課題と今後の展望―偏見、高齢化と抗う人々―/佐藤 太久弥(福岡県)八王子市の生ごみ減量施策―官民共創型の循環型社会形成を目指して―/中川 和郎(武蔵野市)新型コロナウイルス感染症対策における都道府県対策本部のあり方に関する一考察―アンケート調査結果等を踏まえて―/青田 良介(兵庫県立大学)、齋藤 富雄(関西国際大学)、本荘 雄一(兵庫県立大学)、大西 真衣(兵庫県立大学)